今回で9回目となったViajante Challenge Cup。
県・都の両リーグから強豪ばかりが集まる好カードばかり。
はたして、今大会の優勝チームはどことなるのか?
それでは、大会結果をどうぞ!
予選Aグループ | A1 | A2 | A3 | A4 | A5 | 順位 | 勝点 | 得失点 | |
A1 | ZOTT/東京ベイ | * | 0-0 | 1-0 | 0-0 | 0-0 | 3 | 6 | +1 |
A2 | AZVERT FUJISAWA | 0-0 | * | 0-4 | 0-4 | 1-2 | 5 | 1 | -9 |
A3 | FORZA Futsal Zweit | 0-1 | 4-0 | * | 0-1 | 1-0 | 2 | 6 | +3 |
A4 | 情熱ロンリネス | 0-0 | 4-0 | 1-0 | * | 2-1 | 1 | 10 | +6 |
A5 | Viajante S.I.F.C | 0-0 | 2-1 | 0-1 | 1-2 | * | 4 | 4 | -1 |
【コメント】
無敗で予選リーグを突破した情熱ロンリネス。
一方、最終試合まで3チームが予選突破の可能性があった予選Aリーグ。
FORZA Futsal Zweit vs Viajante S.I.F.Cでの勝者、引き分けならば、ZOTT/東京ベイ。
結果は1点差でFORZA Futsal Zweitが勝利し、決勝トーナメントの切符を手に入れた。
予選Bグループ | B1 | B2 | B3 | B4 | B5 | 順位 | 勝点 | 得失点 | |
B1 | オレモカフェオレ | * | 1-1 | 0-0 | 1-0 | 4-0 | 2 | 8 | +5 |
B2 | celsus futsal | 1-1 | * | 1-1 | 2-1 | 0-1 | 3 | 5 | 0 |
B3 | Diavolo S.P.F.C | 0-0 | 1-1 | * | 0-0 | 0-1 | 4 | 3 | -1 |
B4 | CAMPINAS Futsal Club 小机 | 0-1 | 1-2 | 0-0 | * | 0-1 | 5 | 1 | -3 |
B5 | クレヨン | 0-4 | 1-0 | 1-0 | 1-0 | * | 1 | 9 | -1 |
【コメント】
高い個人技術力と連携あるパス回しでいち早く予選突破を決めたオレモカフェオレを筆頭に、非常にレベルの高かった予選Bリーグ。
クレヨンが最終試合でDiavolo S.P.F.Cに1-0で勝利し、予選突破を決めた。
●準決勝①
情熱ロンリネス vs オレモカフェオレ
2-2 PK(2-1)
【内容】
お互いに均衡した試合だった。
オレモカフェオレが素晴らしいシュートで2点を決め、2-1で試合終盤までリードしていたが、残り1分で情熱ロンリネスが1点を返し、PK戦へ。
1本目は互いに決めるものの、オレモカフェオレの2本目は止められ、情熱ロンリネスが逆転勝利を飾った!
●準決勝②
FORZA Futsal Zweit vs クレヨン
2-2 PK(1-2)
【内容】
前半はお互い、相手の出方を伺う膠着した試合展開だった。
クレヨンが先制点を奪い、FORZA Futasal Zweitもパスで打開し攻撃を仕掛ける。
試合終盤まで、クレヨンが2-1で進めていたが、準決勝①と同じくFORZA Futsal Zweitが右サイドを抜け出し、残り数秒で同点弾を決める!
PK戦ではFORZA Futsal Zweitの2本目をGKが止め、クレヨンが見事、勝利。
●決勝
情熱ロンリネス vs クレヨン
2-2 PK(1-3)
【内容】
お互いにPK戦で勝ちあがってきたチーム同士の決勝となった。
多彩なパス回しで崩しを狙う情熱ロンリネスと、攻守速攻で早い展開で攻めるクレヨン。
お互いに素早いプレスや、それを回避する高い技術で白熱した試合となる。
後半にクレヨンが綺麗な崩しで2-1とリードする。
誰もがクレヨンの勝利と思ったが、情熱ロンリネスの鋭いドリブルとシュートでまたしても残り数秒で同点となり、PK戦へ!
決勝は3本サドンデスPK戦となる。
情熱ロンリネスの1本目をクレヨンGKが止める。
その後、クレヨンは落ち着いて3本決め、見事、優勝を決めた!